最近SNSでよく目にするユニースリープ。
口コミでは「よく寝る」「頭の形がよくなった」等、よさげな口コミが多々ありますよね。
そんな話題のユニースリープを寝返り好きの我が子に購入してみました。
使用後1ヶ月ほど経ちましたので、正直な感想を記事にしていきます。
・ユニースリープってよく目にするけど実際の使用感を知りたい
・よく寝るって言うけど本当なの?
・寝返りベビーには向いてる?向いてない?
・ユニースリープの安全性は?窒息しないの?
価格:11900円~ |
ユニースリープの購入の経緯
我が家の次男は寝返りをし始めたのが早く、寝ているときにうつ伏せになっては泣く。
泣かずに寝ているときは寝返りをしていないか不安で寝不足。
そんな日々が続いており、産院で使っているような心拍モニターや体動を感知するベビーアラーム、寝返りを防止する寝返り防止ベルトなどなど寝不足なのに検索魔になっておりました。
しかし、アラームだと誤作動がある、お腹につけていると肌にあたり痛いのではないか、寝返り防止ベルトだと変に寝返りをしたときに抜け出せなくなり心配。
そんな中、たまたまインスタグラムで流れてきたユニースリープのリール動画を見て、
「これいいじゃん!」と夫に即相談したところよきとのことで即購入。
楽天市場で購入しましたが、発送も早く抱き枕の割にコンパクトな箱で届きました。
枕本体が圧縮されており、袋をあけると膨らみ結構ふかふかな印象。
もうすぐ夏の終わり頃ということもあり、カバーが2種類ありましたが、接触冷感ではなくバンブー素材を選びました。
こちらのカバーも肌触りがよく気持ちがいい。
ユニースリープを実際に使ってみた
早く使いたい!けど寝ているときにどうなるかわからないのでひとまずお昼寝で使用することに。
はじめは起きている状態で枕に寝かせてみて、我が子は「なんだこれ」状態(笑)
説明書には眠たそうなときに寝かせてトントンするみたいなことが書いてあったので同じようにやるも寝ず。
「…ん?寝ないのこれ?」
とりあえず枕でセルフねんねすることは諦め、抱っこして寝かしつけをしたあと寝かせてみることに。
寝ている状態で寝かせてみると、すごく気持ちよさそうに寝てる〜!
もともと横向きで寝ることが好きな我が子にはバッチリ。枕を抱いて挟まれているのも抱っこされているようなのか安心感があるのか、お昼寝なのに2〜3時間寝るようになりました。
もちろん毎日ではないですが…30分や1時間で起きるときもあります。
ただ圧倒的にお昼寝時間は伸びた印象です。
困っていた寝ているときの寝返りは全くせず、少し心配していた中で寝返りをうってしまって動けなくなるのでは、というのも今のところありません。
別売りのマジックテープは購入していませんが、テープがあるとより安心感があるのかな…?
価格:11900円~ |
yuunysleep ユニースリープ swaddle starp マジックテープ 価格:2900円 |
ユニースリープのメリット
寝る、とにかく今までより寝る
圧倒的にメリット第1位。とにかく寝る時間が長くなりました。
お昼寝なのに2〜3時間も寝てくれるの?逆に大丈夫かと途中で心配になるくらい(笑)
今までは頑張っても1〜2時間でしたが、ユニースリープ枕を使ってお昼寝をするとお昼寝時間がのびます。
我が子の場合セルフねんねとまでは行きませんが、抱っこをしてほとんど寝ている状態でユニースリープ枕におけばたいていそのまま熟睡モードに突入します。
抱っこから下ろすので、お昼寝のときは横向きのときもあればそのまま枕に仰向けの状態ですぽっと体をはめるように寝ているときもあります。
どちらにしても何かに挟まれている感じが安心するのかよく寝ます。
寝返り防止になる
ベビーベッドの中にユニースリープを置いているのですが、
普通に起きている時以外は寝返りをしているのを見たことがありません。
眠たそうな時や夜は基本的に寝返りをしていることはなく、
ずんずん上に上がっているくらいでしょうか…
ただお昼寝から起きてから頭がさえている状態だと上にずんずん上がって
体がはみ出したところで寝返りをうっていることはあります。
ベビーモニターをつけているので、起きた時点でリビングに連れていくため特に問題ありません。
ユニースリープのデメリット
横漏れする頻度が高い
横向きで寝かせているため仕方ありませんが、1週間に1度は横漏れしている気がします。
おむつのつけ方を工夫しても漏れてしまうので、こればっかりは仕方ないのかな。
授乳のタイミングや寝ている時間にもよるので、なんとも言えないところですが…
ただユニースリープの形状から枕まで濡れてしまうことはほとんどなく、
着ている洋服とシーツをそのまま洗濯機にボーンという感じなので、
「あぁ、また漏れてるわ〜」くらいで済んでいます。
熱がこもりやすい
ユニースリープの安心できる形状によるものですが、割と熱がこもりやすい印象でした。
特に背中側が汗ばむこともあったので、体温調節・着る服に関しては注意したほうがいいです。
特に夏場は気になりましたが、秋になりエアコンを使わないときはそこまで神経質にならなくても汗ばむ機会はあまりありませんでした。
公式サイトにも以下の記載があります。
ユニースリープ枕は赤ちゃんがお母さんの腕の中にいるような感覚を感じられる設計です。
通気性の良い素材で作られていますが、赤ちゃんと枕が密着しているため、
普段より赤ちゃんが熱く感じ、汗をかくことがあります。
厚みのあるお洋服や、通気性の悪い服装とはご一緒に長時間使わないでください。
部屋の温度、赤ちゃんの体温は赤ちゃんの手足に触れると少しつめたく感じる程度を推奨いたします。
YuunySleep公式サイトより引用
まとめ
流行りにのってユニースリープを実際に使ってみましたが、
購入して本当によかったです!
寝返りしてしまう赤ちゃんや寝る時間が短くて困っているママさんは
一度購入を検討してみてはいかがでしょうか(^^)
以上、Chaiでした!


コメント